伏見☆大人の名水・銘酒巡りウォーキング

日本三大酒処のひとつ「伏見」は、京都駅から南、伏見は酒蔵も多く、名水の町でもあります。水質はやわらかくきめ細やかさが特徴で、灘の“男酒”に対し、伏見は“女酒”と呼ばれています。このルートでは金運のパワースポットに沸く名水から、名水百選に選ばれている名水。日本酒ゆかりの老舗酒蔵やギャラリー、銘酒の飲み比べのできるスポットまでたどり着きます。その他、坂本龍馬ゆかりの地の寺田屋や酒蔵の美しい風景を川から眺められる十石船など、大人ならではのウォーキングルートです。。

❢防災対策1:丹波橋駅バリアフリー情報(※情報提供:京阪電車)はここをクリック!
❢防災対策2:月桂冠大倉記念館バリアフリー情報(※情報提供:京都ユニバーサル観光ガイド)はここをクリック!

スタート:A-丹波橋駅―(6分/0.573㎞)→B-金札宮-白菊井(1分/0.077㎞)
→C-大黒寺-金運清水―(10分/0.742㎞)→D-御香宮神社-御香水―(8分/0.721㎞)→E-茶寮 油長―(6分/0.522㎞)
→F-伏見十石船―(1分/0.122㎞)→G-寺田屋―(3分/0.298㎞)
→H-月桂冠大倉記念館(3分/0.288㎞)→I-伏水酒蔵小路⇒ゴール!

?約3.3㎞/約41分(立ち寄り箇所時間約2時間45分)/約4643歩/141カロリー(?0.9個)
女性35歳、身長160cm、体重50kg、歩幅72cmとして計測


京都から奈良、大阪に行く分起点の重要駅「丹波橋」!

【15:00】 丹波橋駅

  • #近鉄
  • #京阪本線
  • #奈良
  • #大阪

京都市伏見区桃山筒井伊賀西町にある、京阪電気鉄道京阪本線と近鉄線の乗換駅でもあり、京都から、大阪、奈良に行く分岐点です。駅名の由来は、この付近に「桑野丹波守」の屋敷が有り、かけられた橋が『丹波橋』と言われています。


伏見にある金運のパワースポット金札宮!

【15:10】金札宮(参拝10分)

  • #パワースポット
  • #金運
  • #白菊井
  • #恵比須様

京都伏見の当金札宮は、伏見で最も古い神社のひとつです。祭祀を司る霊験あらたかな天太玉命(白菊大明神)と、天照大神様、食物を主宰する神の倉稲魂命を祀っています。また観阿弥の謡曲「金札」や、ご神木で京都市指定天然記念物のクロガネモチの木でも知られ、開運と幸運を呼ぶパワースポットとして神社として地域の人から尊崇されています。

金札宮(カナフダグウ)
住所:京都市伏見区鷹匠町八番地
電話:075-611-9035
開門時間:境内自由
定休日:無休
アクセス:京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」駅より徒歩5分
オンラインショッピング:なし ※遠方の方のみ金札宮授与品の郵送受付

金運清水が有名な、豊臣秀吉に信奉される由緒正しきお寺、大黒寺!

【15:20】大黒寺(参拝10分)

  • #金運
  • #パワースポット
  • #金運清水
  • #豊臣秀吉
  • #出世大黒天立像

真言宗東寺派の寺で、もとは長福寺といった。豊臣秀吉が深くこの寺を信奉し、元和元年(1615)伏見奉行山口駿河守(するがのかみ)は、薩摩藩主島津家久の命をうけて、この寺を武運長久の祈願所に定め、寺名を大黒寺と改めました。本尊は七福神の一つ、出世大黒天立像で、空海が当寺を創立したとき安置したものと伝えられています。

境内に沸く『金運清水』は2001年に掘られたもので、大黒天に供えられる霊験あらたかな水とされ、金運良好・子孫繁栄にご利益があると言われています。ペットボトルを持参して、マナーを守り、大切に頂いて帰りましょう!

大黒寺(ダイコクジ)
住所:京都市伏見区鷹匠町4番
電話:075-611-2558
営業時間:境内自由
定休日:年中無休
アクセス:京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」駅より徒歩5分

名水百選に選ばれた御香水と小堀遠州の石庭で有名!

【15:40】御香宮神社(参拝20分)

  • #御香水
  • #パワースポット
  • #名水百選
  • #小堀遠州
  • #石庭
  • #青色の拝殿
  • #おみくじ

京都市伏見区御香宮門前町にある神社。伏見地区の産土神として親しまれています。 神功皇后を主祭神とし、夫の仲哀天皇、子の応神天皇ほか六神を祀る。神功皇后の神話における伝承から、安産の神として信仰を集める。 豊臣秀吉が社領を与えて伏見城の鬼門除けとしたと伝わり、現在も豪壮華麗な桃山文化の名残をとどめている。小堀遠州ゆかりの枯山水庭園もみどころです。

境内に湧き出る『御香水』は、徳川家の産湯としても知られ、この水を飲んだら病が治ったという言い伝えもあります。御香水は「伏見の七名水」の1つでもあり、全国の「名水百選」にも選ばれています。

御香宮神社(ゴコウノミヤジンジャ)
住所:京都市伏見区御香宮門前町174
電話:075-611-0559
講堂開堂時間:9:00~16:00(受付終了16:00)
定休日:年中無休
アクセス:京阪電車「伏見桃山」下車、徒歩約5分/近鉄電車「桃山御陵前」下車、徒歩約5分

オリジナルの抹茶や抹茶スイーツがリーズナブルで絶品の和カフェ!

【16:00】茶寮 油長(カフェ休憩30分)

  • #抹茶
  • #スイーツ
  • #甘味
  • #伏見大手筋商店街

京都の伏見桃山駅近く伏見大手筋商店街内にあるお茶屋さんです。酒蔵をイメージした店内は、お茶だけでなく、茶道具までいろいろなメーカー、職人の物を揃えています。お店の奥にある茶寮ではオリジナルの抹茶と合う和菓子セットから、抹茶スイーツ、ぜんざいなど、散歩の一休みに適したメニューでいっぱいです。価格もお手頃で、地元のお子さんからお年寄りに愛されているお店です。

茶寮 油長
住所:京都市伏見区東大手町779
電話:075-601-1005
営業時間:9:00~19:00※火曜日のみ18:00まで
定休日:不定休
支払方法:キャッシュレス決済可
アクセス:京阪本線伏見桃山駅より徒歩5分/近鉄京都線桃山御陵前駅より徒歩7分
オンラインショッピング:きょうとWelcomeネットショップ

桜の時期は大人気の十石船!

【15:05】伏見十石船(体験50分)

  • #期間限定
  • #桜
  • #京都の風物詩
  • #十石船

伏見の散策や酒蔵巡りで人気なのが、酒蔵と水辺の美しいコースが船の上から楽しめる十石船です。京都の風物詩として、伏見十石舟・三十石船は毎年春から秋に運行されています。 十石舟は長建寺の東側にある十石舟乗船場、三十石船は寺田屋の南側にある寺田屋浜乗船場から乗船ができます。坂本龍馬や幕末の志士も乗船したと言われています。

乗船時間は約40-50分、風を感じながら情緒ある周遊が楽しめます。1200円と値段もお手頃です。

伏見十石船(フシミ ジュッコクブネ)
住所:京都市伏見区本材木町701
電話:075-623-1030
営業時間:2021年3月20日(土)〜12月5日(日)の期間の9:00~17:00
定休日:毎週月曜日(祝日を除く、ただし、4・5・10・11月は月曜日も運航)※8月は8月1日〜15日のみ運行。(月曜運休)
支払方法:カード可
キャッシュレス決済可
アクセス:京阪本線「中書島」駅より徒歩3分

おりょうが坂本龍馬を救った寺田屋事件の舞台! 

【15:50】寺田屋(見学20分)

  • #寺田屋事件
  • #坂本龍馬
  • #おりょう
  • #島津久光
  • #風呂

明治維新の立役者、坂本龍馬が身を寄せた船宿です。文久2年(1862)4月23日討幕急進派がこの寺田屋に結集し決起を企てた「寺田屋事件」は有名です。
建物には、事件当時の「弾痕」「刀傷」、「おりょうさんが入っていたお風呂」なるものがあり、当時そのままが再現されています。但し、当時の建物は1886年の鳥羽伏見の戦いで消失していて、現在の建物はその後再建されたものです。当時の寺田屋は、隣の場所に建っていたと言われています

寺田屋(テラダヤ)
住所:京都市伏見区南浜町263
電話:075-622-0243
営業時間:10:00~16:00
定休日:1/1~1/3、月曜日不定休
入館料:一般 400円
アクセス:京阪本線「中書島」駅下車、徒歩5分

月桂冠の歴史だけでなく、伏見の酒造りの技や日本酒の歴史をわかりやすく紹介する博物館!

【16:30】月桂冠大倉記念館(体験20分)

  • #利き酒処
  • #記念館限定酒/li>
  • #月桂冠
  • #ミュージアム

伏見の町はまるで昭和時代にタイムスリップしたような風景です。月桂冠大倉記念館は、月桂冠の歴史をストーリーとして紹介する展示と同時に、お客様ご自身の端末で「館内ガイド」がご覧いただけます。ホールでの映画視聴や酒樽の菰巻き実演(平日のみ1日1回予定)などイベントも多く開催しています。

最後の利き酒処では、唎き酒コーナーで数種類の中から選択して3種類の清酒の試飲も可能。

月桂冠大倉記念館(ゲッケイカンオオクラキネンカン)
住所:京都市伏見区南浜町247番地
電話:075-623-2056
営業時間:9:30~16:30(受付は16:00まで)
定休日:盆/年末年始:8月13日~8月16日/12月28日~1月4日
料金:大人600円
キャッシュレス決済可
アクセス:京阪本線「中書島」駅下車、徒歩5分
オンラインショッピング:月桂冠 オンラインショッピング
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: asiato-1.png

伏見18蔵の利き酒ができる人気のお酒のテーマパーク!

【17:00】伏水酒蔵小路(体験60分)

  • #利き酒処
  • #酒蔵/li>
  • #うまいもん専門店
  • #十八蔵のきき酒セット

伏見大手筋商店街からすぐ、伏見の清酒に特化した「酒蔵」と、バラエティに富んだ「うまいもん専門店」8店舗の饗宴するお店。昼間の早い時間から飲むことができ、日本酒好きから熱い支持を得ています。名物の「十八蔵のきき酒セット」では伏見の蔵元のお酒を飲み比べでき、すっきりとした口当たりのお酒から通好みの一杯まで、自分好みのお酒が見つかります。「酒蔵」では、伏見だけでなく、常時120種類以上の全国の銘酒を取り揃えています。


「うまいもん専門店」と称する8つのお店では日本酒に合う、炭火焼き料理や寿司、もつ鍋、イタリアンなど、バラエティー豊かな料理を提供しています。

伏水酒蔵小路(フシミササグラコウジ)
住所:京都市伏見区平野町82番地2
電話:075-601-2430
営業時間:11:00~22:00※施設内店舗により異なる
定休日:火曜(祝日の場合、水曜)
料金:十八蔵のきき酒セット 2250円
キャッシュレス決済可
アクセス:京阪伏見桃山駅より徒歩4分/近鉄桃山御陵前駅より徒歩5分
オンライン動画:伏水酒蔵小路⇒納屋町商店街⇒伏水酒蔵堂
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: asiato-1.png

【18:00】ゴール

関連記事一覧

Translate »