大阪城公園☆様々な時代の大阪の歴史が学べる緑豊かな大阪城公園巡りウォーキング

大阪城公園内には緑あふれる広々として敷地内に、桜や梅など花の名所もあり、大阪城天守閣からの絶景、豊国神社、歴史博物館、洋館の中で大阪人気グルメやスイーツも楽しめるも楽しめる最新施設MIRAIZA OSAKA-JOやJO-TERRACE OSAKAなど、朝から夜まで楽しめるスポットです。緑豊かな爽やかなお散歩スポットでもあり、1350年の大阪の歴史に触れながら、カフェやスイーツも楽しめる癒しのコースです。

❢防災情報1:谷町四丁目駅バリアフリー情報(※情報提供:Osaka Metro)はここをクリック!
❢防災対策2:大阪城バリアフリー情報(※情報提供:バリアフリーマップ)はここをクリック!

スタート:A-谷町四丁目駅(6分/0.489㎞)→B-大阪歴史博物館(5分/0.460㎞)→C-大手門・大阪城公園(4分/0.402㎞)→D-大阪城 豊國神社(1分/0.154㎞)→E-大阪城天守閣(4分/0.370㎞)→F-蛸石(3分/0.286㎞)→G-極楽橋(5分/0.453㎞)→H-MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)(10分/0.871㎞)→ I-JO-TERRACE OSAKA⇒ゴール!

◆約3.5㎞/約0時間38分(立ち寄り箇所時間約2時間45分)/約4840歩/147.86カロリー(?1.0個)
女性35歳、身長160cm、体重50kg、歩幅72cmとして計測

大阪城やNHKホールの最寄駅!

【10:00】 谷町四丁目駅

  • #大阪メトロ
  • #中央線
  • #谷町線
  • #大阪城
  • #NHKホール


谷町四丁目駅は、大阪府大阪市中央区谷町四丁目にある、大阪メトロの駅です。谷町線と中央線の2路線が乗り入れています。
大阪城南西側の最寄駅です。

地上10階の建物の中で、大阪1350年の歴史が体感できます!

【10:06】大阪歴史博物館(見学約30分)

  • #大阪の歴史
  • #豊臣秀吉
  • #天下の台所
  • #難波宮

エレベータで10階まで上がると奈良時代の「難波宮」大極殿が現れ、9階には本願寺の門前町であった室町時代から豊臣秀吉による大阪城築城を経て、「天下の台所」時代の大阪の町が展示されています。8階には原寸大の歴史発掘現場が再現され考古学体験ができます。7階は近代フロアで、大正末期~昭和初期の活気ある大大阪時代の街並みを体験できます。
イベント・AIによる仕掛けも多く、AR難波宮体験ツアーや、ディーン・フジオカさんが大河ドラマで演じたことでも有名な、「五大友厚と歩く伴松・明治の大阪」の謎解きイベントもあります。

大阪歴史博物館(オオサカレキシハクブツカン)
住所:大阪市中央区大手前4丁目1-32
電話:06-6946-5728
拝観時間:9:30-17:00
定休日:火曜日
入館料:常設展示 大人600円
キャッシュレス決済可
アクセス:Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅2号・9号出口徒歩6分
オンラインショップ:大阪歴史博物館オンラインショップ
オンライン動画:大阪歴史博物館公式YouTubeチャンネル

大火災や戦争も潜り抜けた大阪城の正門、大手門!

【10:41】大手門・大阪城公園(見学10分)

  • #大阪城正門
  • #追手門
  • #葵の家紋

せっかく大阪城に入場するなら、正門から入りましょう。大手門は大阪城の正門で、大阪城の重要文化財の一つです。
名前の由来は、お城の正面を追手と言い、そこにある門なので追手門から大手門となりました。
現存する大阪城の大手門は、1628年(寛永5年)に徳川幕府により大坂城再築工事の時に創建され、屋根の瓦には葵の家紋が記されています。正面左右の親柱の間に屋根を乗せ、親柱のそれぞれ背後に立つ控え柱との間にも屋根を乗せた高麗門形式です。大手門と言えば腐食による根継ぎが有名で、特に正面右側の控柱の継手は特殊な技法で、日本の建物でここにしんない継ぎ方で一見の価値ありです。

大阪城・大手門(オオサカジョウ・オオテモン)
住所:大阪市中央区大阪城1-1
電話:06-6941-3044
営業時間:9:00~17:00
定休日:12/28~翌1/1
アクセス:大阪メトロ谷町線「谷町4丁目」駅/「天満橋」駅/「森ノ宮」駅/「大阪ビジネスパーク」駅/JR「森ノ宮」駅/「大阪城公園」駅それぞれから約18分
オンライン動画:大阪城パークセンター公式YouTubeチャンネル

出世開運で有名、りりしい秀吉像が迎えてくれる豊国神社!

【11:00】豊國神社(参拝20分)

  • #パワースポット
  • #出世開運
  • #商売繁盛

大阪城公園内にある豊国神社は、かつて国土の守護神ともされる「生國魂神社」が建てられた場所に鎮座しています。「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を御祭神とする神社です。現在の豊国神社は、京都の豊国神社を分祀して1961年(昭和三十六年)に現在地へ移されたものです。
大阪のパワースポットの一つで、出世開運・商売繁盛にご利益があると言われています。
インスタ映えスポットは何と言ってもりりしい豊臣秀吉像です。境内には末社の白玉神社、若永神社があり、大阪の商いの中心地にあった神社を遷座したものです。お守りは秀吉らしい瓢箪型のお守りが人気です。

豊国神社(ホンコクジンジャ)
住所:大阪市中央区大阪城2-1
電話:06-6941-0229
営業時間:9:00~16:30
定休日:無休
キャッシュレス決済不可
アクセス:大阪メトロ谷町線「谷町4丁目」駅から徒歩16分/「天満橋」駅から徒歩21分/JR「森ノ宮」駅から徒歩15分

大阪城のシンボル、地上55メートルからの大パノラマ、天守閣!

【14:20】大阪城・天守閣(見学45分)

  • #豊臣秀吉
  • #天守閣
  • #伏虎のパネル
  • #金の鯱

天守閣は内部は見ごたえのある歴史博物館になっています。まずは1階のシアターで豊臣家や大阪城の歴史を学んでから、8階の展望室へ行きましょう。ウォーキング好きの皆さんは、階段で上る方が待ち時間もなく早いです。


各階の見どころ紹介します。8階の見どころは、天守閣からの絶景と、金の鯱と黒壁に掛かれた鶴の絵です。7階は秀吉が豊臣になる前までの石山本願寺時代の歴史が中心です。6階は展示なしです。5階には大阪夏の陣や大阪城築城の歴史がジオラマで見ることができます。4階には徳川幕府による大阪城再築の歴史が見られます。3階には戦国武将の鎧や兜、図絵、豊臣大坂城模型、徳川大坂城模型を見ることができます。2階には幕末・明治以降の大阪城の歴史と鯱や虎のレプリカが見られます。2022年来館記念に、伏虎の虎の写真パネルの前での記念撮影がインスタ映えスポットです。

大阪城・天守閣(オオサカジョウ・テンシュカク)
住所:大阪市中央区大阪城1-1
電話:06-6941-3044
営業時間:9:00~17:00
定休日:12/28~翌1/1
支払方法:キャッシュレス決済可
アクセス:大阪メトロ谷町線「谷町4丁目」駅/「天満橋」駅/「森ノ宮」駅/「大阪ビジネスパーク」駅/JR「森ノ宮」駅/「大阪城公園」駅それぞれから約18分
オンラインショップ:大阪城オンラインショップ
オンライン動画:大阪城天守閣Youtube公式チャンネル

徳川家の富の象徴、巨大な鏡石、蛸石!

【15:10】蛸石(見学5分)

  • #<蛸石
  • #巨石
  • #鏡石
  • #桜門枡形

桜門枡形の正面にあるのが城内第1位の巨石として知られる蛸石(59.43m=36畳分、厚さ平均0.9m、重さは約130トンです。蛸石という名は、 石の表面左端に酸化第二鉄による茶色い蛸の頭形のシミがあることから名付けられています。この蛸石は日本最大級の鏡石であり、徳川家の権力の象徴です。蛸石の左には第3位の巨石、振袖石があります。石垣や石好きにはたまらないスポットです。

蛸石(タコイシ)
住所:大阪市中央区大阪城1-1
営業時間:24時間
定休日:無休
アクセス:大阪メトロ谷町線「谷町4丁目」駅/「天満橋」駅/「森ノ宮」駅/「大阪ビジネスパーク」駅/JR「森ノ宮」駅/「大阪城公園」駅それぞれから約18分

大阪城人気の撮影ポイント、極楽橋! 

【15:20】極楽橋(見学5分)

  • #戊辰戦争
  • #極楽浄土に向かう橋
  • #再架橋
  • #撮影ポイント

極楽橋は大阪城の北側、JR「大阪城公園駅」「大阪城北詰駅」、「大阪メトロ「天満橋」駅から大阪城天守閣に入る場合に徹ルートにあるのが極楽橋です。本丸北端の山里丸と二の丸を結ぶ全長54mの橋です。徳川時代の寛永3年(1626年)に創建されたときは木造でしたが、明治維新の戊辰戦争によって焼け落ち、現在の橋は、昭和40年に鉄筋コンクリートで再建されたものです。この橋と合わせて天守閣を取るのが人気の撮影ポイントになっています。

極楽橋(ゴクラクバシ)
住所:大阪市中央区大阪城1-1
営業時間:24時間
定休日:無休
アクセス:大阪メトロ谷町線「谷町4丁目」駅/「天満橋」駅/「森ノ宮」駅/「大阪ビジネスパーク」駅/JR「森ノ宮」駅/「大阪城公園」駅それぞれから約18分

TERRACE LOUNGEで大阪城を見ながらのティータイム! 

【15:30】MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)(休憩カフェ30分)

大阪城の敷地内にある商業施設「ミライザ大阪城」は、昭和初期に旧第四師団司令部庁舎として建てられたもので、昭和・大正レトロの雰囲気を残すエモい建物がまずの見どころです。

館内には土産物店や飲食店などが立ち並び、展示室「特別史跡大坂城跡」では無料で大阪城の歴史を学ぶこともできます。そしてかつての貴賓室を改装して作られた、誰でもこのレトロな雰囲気を楽しむことができますよ。中でもモダン・イタリアンの「crossfield with TERRACE LOUNGE」では、貴賓室をそのまま生かしたお部屋や、大阪城目の前にお食事が楽しめるテラスなど、タイムスリップ感覚と絶景とグルメが楽しめるスポットです。

MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)
住所:中央区大阪城1-1 ミライザ大阪城
電話:06-6941-7100
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
キャッシュレス決済可
アクセス:大阪メトロ 中央線「谷町四丁目」駅9 番出口から徒歩1 3 分/J R 環状線「大阪城公園」駅から徒歩 2 0 分/J R 環状線・大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」から徒歩2 0 分
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: asiato-1.png

大阪城限定のお土産や大阪発祥の行列グルメも満喫できるスポット! 

【16:10】JO-TERRACE OSAKA(買物20分)

JO-TERRACE OSAKAは、大阪城公園駅前のエリアにオープンした商業施設です。緑の中の城下町というコンセプト通り、敷地内は緑にあふれ、大阪の人気店が数多く出店していて、大阪城や大阪城ホールに行く時に便利です。

おすすめポイントは大阪城オフィシャルショップで大阪城限定グッズが買えること。また、野点の傘の下で殿や姫たちと記念撮影ができるのも人気です。レストランでは、しゅわしゅわのプレミアムパンケーキで有名な「gram」や、行列の豚骨ラーメン店「TAKAHIRO RAMEN」、関西風お好み焼きの名店「千房」などがあります。
大阪城公園内をめぐることのできるロードトレインの駅もあります。

JO-TERRACE OSAKA(ジョーテラス・オオサカ)
住所:大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内
電話:075-711-5919
営業時間:11:00~19:00
定休日:年中無休(元日を除く)
キャッシュレス決済可
アクセス:・JR環状線『大阪城公園駅』下車、西へすぐ/大阪メトロ『大阪ビジネスパーク駅』1号出口 徒歩3分
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: asiato-1.png

【16:30】ゴール

関連記事一覧

Translate »