浅草・スカイツリー☆江戸伝統文化体験ウォーキング

隅田川の東、浅草では都内最古のお寺であり厄除けや商売繁盛のパワースポットでもある浅草寺を参拝して浅草のシンボル「雷門」や「五重塔」を見学、「切子工房浅草おじま」 で江戸切子体験。新しくできた「すみだリバーウォーク」で隅田川を徒歩で渡りながら建物にさえぎられることなくスカイツリーの絶景が写真に納められます。東京ミズマチを経由して、最後にスカイツリータウンにある「すみだ水族館」で幻想的なクラゲやかわいいペンギンなど楽しみます。東京下町の隅田川の東西2大観光エリアを昔ながらの江戸体験と最新のスカイツリータウンの両方を楽しめるコースです。

❢防災対策:浅草周辺バリアフリーマップはここをクリック!

スタート:A-東京メトロ浅草駅―(1分/0.073㎞)→B-雷門―(3分/0.258㎞)
→C-浅草 いづ美―(6分/0.504㎞)→D-浅草寺―(5分/0.412㎞)→E-TIME SHARING STAY 浅草―(8分/0.677㎞)→F-切子工房 浅草おじま―(13分/1.02㎞)→G-すみだリバーウォーク―(12分/0.976㎞)→H-すみだ水族館→ゴール

?約3.9㎞/約49分(立ち寄り箇所時間約3時間10分)/約5444歩/161カロリー(?1.0個)
女性35歳、身長160cm、体重50kg、歩幅72cmとして計測


銀座線浅草駅1番は雷門、浅草寺など主要観光名所から一番近い出口!

【10:00AM】 東京メトロ銀座線浅草駅

  • #銀座線
  • #雷門
  • #浅草寺
  • #神谷バー


浅草駅は4つの路線があり、位置がそれぞれかなり離れています。銀座線「浅草駅」、都営浅草線「浅草駅」、東武線「浅草駅」、つくばエクスプレス「浅草駅」とあります。今回は銀座線浅草駅1番出口、雷門、浅草寺など主要観光名所から一番近い出口を利用します。


浅草のシンボル 雷門!

【10:05AM】雷門(見学5分)

  • #浅草寺
  • #ランドマーク
  • #雷門通り
  • #三社祭
  • #松下幸之助
  • #風雷神門


「雷門」は、浅草寺の総門で、正式名称を「風雷神門」といいます。浅草のシンボル的赤い提灯は、いつも観光客の記念撮影のポイントとして賑わっています。天慶5年(942年)に平公雅が祈願成就のお礼に創建したのが始まりです。

現在の門は、昭和35年(1960)に松下電器産業(現パナソニック)社長・松下幸之助氏の寄進により、再建されたものです。松下幸之助さんが膝の痛みがあって浅草寺に祈願したところ、快復したご縁で寄進されたとのこと。高さ3.9メートルの大提灯は、左右に風神・雷神の像を配され、提灯の底には龍の彫刻が施されています。この提灯が唯一たたまれるのは、三社祭では御輿が通れるためです。

雷門
住所:東京都台東区浅草2-3-1
電話:03-3842-0181(浅草寺)
開門時間:24時間
定休日:無休

あんみつで有名な甘味処 浅草 いづ美!

【10:15AM】浅草 いづ美(買物15分)

  • #和菓子
  • #生菓子
  • #あんみつ
  • #あん豆かん
  • #持ち帰り

雷門通りにある甘味処「浅草 いづ美」さんは、モダンなインテリアで、落ち着いた雰囲気の居心地の良いお店です。お店のこだわりは、全国の仕入れ先から厳選された素材をオーナー自ら足を運び、選んだものを、昔ながらの製法と、斬新な試みで作り上げています。

甘味のみつとあんは甘さ控えめで、各メニューに合ったみつと寒天を用意されています。あんみつの種類が豊富で、ワインあんみつや、梅みつ豆といった変わり種もあります。天草100%が原料の寒天は、コリコリと歯ごたえが良く、お酒のおつまみにもなります。夏季には氷菓子、冬季にはおしるこメニューもあります。テイクアウトにはあんみつ各種やところてんがあり、小さめでリーズナブルな価格のため、お土産に最適です。

浅草いづ美
住所:東京都台東区浅草1-8-6
電話:03-5806-1620
営業時間:11:30~18:00(L.O.17:30)
定休日:年中無休
支払方法:カード可
支払方法:キャッシュレス決済可
アクセス:つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩3分 /東京メトロ 銀座線「浅草」駅より徒歩3分
オンラインショッピング:浅草いづ美お取り寄せ ネットショップ

都内最古の寺院は浅草のランドマーク 浅草寺!

【10:40AM】浅草寺(参拝30分)

  • #浅草観音
  • #都内最古
  • #ライトアップ
  • #大わらじ
  • #五重塔
  • #御朱印
  • #おみくじ
  • #聖観世音菩薩

東京都台東区にある聖観音宗の総本山。1400年の歴史を持つ東京都最古のお寺です。飛鳥時代、推古天皇のころ宮戸川(今の隅田川)から引き上げた観音像を土師真中知(はじのあたいなかとも)がまつったのが始まりと伝えられています。坂東三十三所第13番札所。浅草(あさくさ)観音。
◆見どころ①朱塗りの宝蔵門
正面入り口、浅草寺山門が大きな朱塗りの門が「宝蔵門」です。
左右に仁王像が配置されていることから別名「仁王門」とも呼ばれ、記念撮影スポットとしてもおすすめです。門の裏に飾られている大わらじは、大きなわらじを履く仁王様がこのお寺を守っていると驚いて魔が去っていくといわれているパワースポットです。
◆見どころ②スリランカ伝来のそびえ立つ塔「五重塔」
朱色が鮮やかで境内でもひときわ目立つ浅草寺のシンボル的存在が五重塔です。スリランカのイスルムニヤ寺院から奉納された仏舎利(お釈迦様の遺骨)です。浅草の五重塔は高さ53メートルです。西暦942年に建立されました。江戸時代には寛永寺、池上本門寺、芝増上寺にある五重塔と合わせて「江戸四塔」と呼ばれ親しまれてきましたが、空襲で焼失のため、現在物は昭和48年に再建されたものです。中には百躰観音像や、阿弥陀三尊仏が安置されています。
◆見どころ③本堂
境内奥にそびえ立つ本堂には、本尊の「聖観世音菩薩」が安置されていることから、観音堂とも呼ばれています。本堂の手前には香炉があり、煙で心と体を清めるのが定番です。「悪いところに煙をかけると良くなる」とも言われています。奥まで歩いていくと金色に輝く本尊の姿を鑑賞できます。毎月18日の観音さまのご縁日に堂内は多くのご信徒で満たされ、真摯な祈りの空間となります。
浅草寺は基本的に24時間いつでも参拝できます。バリアフリーの設備も整っています。日没後から夜の23時頃までにかけて、境内のライトアップが行われ、美しく五重塔が浮かび上がる姿は格別です。比較的すいている時間帯を狙ってゆっくり参拝しましょう。

浅草寺(せんそうじ)
住所:東京都台東区浅草2-3-1
電話:03-3842-0181
講堂開堂時間:6:00~17:00(10月~3月6:30~17:00)
定休日:年中無休
支払方法:カード不可
キャッシュレス決済不可
アクセス:東京メトロ銀座線/東武スカイツリーライン/つくばエクスプレス/都営地下鉄浅草線「浅草」駅より徒歩5分
オンラインショッピング:なし浅草寺お守り郵送受付
オンライン動画:宗教法人 浅草寺 公式YouTubeチャンネル

浅草の裏路地にあるホステル TIME SHARING STAY ASAKUSA!

【11:15AM】TIME SHARING STAY ASAKUSA (給水10分)

  • #タイムシェアリング
  • #ホステル
  • #給水スポット
  • #mymizu
  • #裏路地
  • #ウィークリープラン
  • #BBQ

TIME SHARING STAY ASAKUSAは、浅草の路地裏にあるホステルです。長期滞在の方や外国人の方などターゲットに、浅草を暮らすように楽しみたい、世界中から集まったゲストの人と時間を共有したいシェアリングスペースです。館内は江戸の「粋」をテーマにしたスタイリッシュな雰囲気と、浅草らしい人情味のあるあたたかい雰囲気、どちらも併せ持つ空間があります。ラウンジは開放的スペースで交流の場やテレワークスペースとなっています。キッチンスペースでは調理家電や食器・カトラリーが用意され、自分で買ってきた食材で自炊が可能です。ウィークリーやマンスリーの単位でビジネスホテルよりかなりリーズナブルで宿泊ができるバックパッカー必見の宿泊施設です。mymizu給水スポットです。

TIME SHARING STAY 浅草
住所:東京都台東区浅草2-24-8
電話:03-6802-7206
営業時間:ホテルのため24時間営業ですが、チェックインは15:00~ 23:00
定休日:無休
支払方法:カード可
キャッシュレス決済可
アクセス:東京メトロ銀座線 浅草駅1番出口より徒歩11分

浅草で三代続く江戸切子職人の店 切子工房 浅草おじま!

【11:35AM】切子工房 浅草おじま(体験60分)

  • #江戸切子
  • #切子工房
  • #体験
  • #切子職人
  • #小松橋通り

「切子工房浅草おじま」は、浅草で三代続く江戸切子職人の店です。店舗では切子製品や雑貨などを販売していますが、盃・一口ビールグラス・ロックグラス・水割りグラス・ワイングラス・正油差し・お皿・花器など、種類も多種多様です。定番人気は赤と青のペアグラスです。

小松橋通りにある工房では切子の体験教室を行っています。工房では透明のグラスに自由に模様を彫る切子体験ができます。浅草という場所柄、外国人のお客様も多く、最近では女性が自宅飲み用のグラスを作られる方も多いそうです。体験時間は約1時間。大人は透明のグラス(オールドや小グラスなど)、 小・中・高生は透明の小グラスに模様を彫ります。体験した切子グラスは当日持ち帰り可能です。

切子工房 浅草おじま
住所:東京都台東区浅草4-49-7
電話:03-4285-9664
営業時間:9:00~17:00
定休日:月・金は不定休.日曜休み
支払方法:カード可
キャッシュレス決済可
アクセス:東京メトロ銀座線/東武スカイツリーライン/つくばエクスプレス/都営地下鉄浅草線「浅草」駅より徒歩15分
オンラインショッピング:浅草 切子工房おじまネットショップ

隅田川橋梁の東西を最短徒歩で結ぶ すみだリバーウォーク! 

【12:50】すみだリバーウォーク(散策15分)

  • #徒歩
  • #東京ミズマチ
  • #ソラカラちゃん
  • #無料
  • #開門時間

隅田川の西側の浅草、東側の東京スカイツリータウン、その東西を徒歩でアクセス可能にしたのが、「すみだリバーウォーク」です。7時から22時まで開門しており、徒歩で浅草寺から東京スカイツリーまで最短で行くことができます。全長約160メートルある遊歩道内のガラス床からは隅田川の水面や水上バスやクルーズ船を覗くことができます。橋のカラーデザインには東京スカイツリーの色に合わせた「スカイツリーホワイト」が使用され一体感を演出します。また、日没になると点灯される東京スカイツリーと橋のライトアップは美しく、季節ごとの特別ライトアップも必見です。鉄道を間近で見ることができたり、隅田川の雄大な流れを風を感じながら楽しむことができます。

もう一つの楽しみは、橋の足元には東京スカイツリーの公式キャラクターの「ソラカラちゃん」もどこかに隠れているので、探してみてください。また、2020年6月には、東武スカイツリーラインの高架下に注目の複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生し、浅草・すみだリバーウォーク・東京ミズマチ・東京スカイツリーと一日中楽しめる一大観光エリアとなっています。

時間(朝・昼・夕・夜)と天気(晴・雨)が存在し、時間帯や天気によって背景と出現する生き物が変化するので、何回行っても楽しめるミュージアムです。

すみだリバーウォーク
住所:東京都墨田区向島1丁目1−番地 東京都台東区花川戸1番地先 F
電話:03-5962-0102(東武鉄道お客さまセンター)
営業時間:開門時間7:00~22:00※季節、イベントの開催、天候、その他の理由で閉鎖する場合あり。
定休日:年中無休
通行料:無料
アクセス:東武スカイツリーライン「浅草駅」北口より徒歩3分/東京メトロ銀座線「浅草駅」 5番出口より徒歩4分

観光や仕事帰りに立ち寄れる都市型水族館 すみだ水族館!

【13:20】すみだ水族館(見学60分)

  • #クラゲゾーン
  • #都市型水族館
  • #江戸リウム
  • #小笠原大水槽
  • #アクアベース
  • #ペンギンカフェ
  • #クーポン

「すみだ水族館」は、東京スカイツリータウン・ソラマチ5Fと6Fにある水族館です。駅から直結のため、雨の日でも安心して利用でき、営業時間もAM9時~PM9時と長いため、利用しやすい水族館です。テーマが異なる8つのゾーンで構成され、また、決められた順路はなく自由導線のため、何度も心ゆくまで水族館内を回遊し、さまざまな角度や視点で水槽を鑑賞することができます。

一番のおススメは「クラゲエリア」です。特に長径7メートルの楕円形の水盤水槽「ビッグシャーレ」には、すみだ水族館生まれの水クラゲ500匹が美しく漂います。上部が解放された水槽は、色鮮やかな照明の演出により幻想的な空間になっています。その他、世界自然遺産である小笠原の海を再現した東京大水槽の中のマゼランペンギンや、幻想的な和の空間で金魚を展示する江戸リウム、飼育作業を間近に見られるアクアベースなど見どころはいっぱいです。5階アクアアカデミーでは毎日無料で行われる体験プログラムもあります。

すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
電話:03-5619-1821
営業時間:平日 10:00~20:00/土日祝 9:00~21:00
定休日:年中無休
チケット料金:大人2300円
支払方法:カード可
キャッシュレス決済可
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ/東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 直通徒歩5分
オンラインショッピング:すみだ水族館オンラインショップ

【14:20】ゴール

関連記事一覧

Translate »