紀元前に作られた古代の歴史あふれる下鴨神社を中心としたエリアは、緑豊かな爽やかなお散歩スポットでもありますが、女子にはたまらないスイーツの名店揃いのエリアでもあります。女子力アップの神社とスイーツの名店を巡るコースです。
スタート:A-出町柳駅―(3分/0.307㎞)→B-満月(10分/0.852㎞)
→C-河合神社―(6分/0.523㎞)→D-下賀茂神社―(3分/0.206㎞)→E-加茂みたらし茶屋―(6分/0.495㎞)
→F-宝泉堂―(19分/1.47㎞)→G-恵文社 一乗寺店⇒ゴール!
?約4.9㎞/約1時間03分(立ち寄り箇所時間約1時間40分)/約6851歩/158.55カロリー(?1.1個) 女性35歳、身長160cm、体重50kg、歩幅72cmとして計測
京都の北奥座敷への結ぶ拠点駅「出町柳駅」!
【13:00】 出町柳駅
京都市左京区にある、叡山電鉄・京阪電気鉄道が両方で利用している駅。大文字五山送り火開催の際には、最寄駅となります。豆大福で大人気の和菓子屋、「出町ふたば」の最寄駅でもあります。
京都土産の定番そして売り切れ必須の阿闍梨餅がゆったり購入可能!
【13:05】満月(買物10分
京都土産として八つ橋と共に一番お思いつくのが阿闍梨餅です。しっとりとしたもちもちの皮に、あっさりした餡子がびっしり詰まっていて、老若男女から愛される味です。満月は創業は江戸末期の安政3年(1858)です。阿闍梨餅の商品名の由来は高僧をさす梵語で、比叡山での修行でかぶる網代笠をかたどっています。半生菓子のため賞味期限が心配ですが、冷凍して、オーブンで焼いて食べても美味です。本店では阿闍梨餅以外にも、羊羹、お饅頭、最中も販売しています。
- 満月 本店(マンゲツホンテン)
- 住所:京都市左京区鞠小路通今出川上ル
- 電話:075-791-4121
- 営業時間:9:00-18:00
- 定休日:水曜不定休
- キャッシュレス決済可
- アクセス:京阪本線・叡山電鉄「出町柳」駅より徒歩3分
- オンラインショッピング:高島屋オンラインショップ 和菓子・満月
糺の森の中にある「鏡絵馬」で有名な美人祈願の神社、河合神社!
【13:25】河合神社(参拝20分)
世界遺産でもある下鴨神社には様々な摂社があります。中でも境内南、糺の森内にある「河合神社」は、ご祭神は女性の守護神である玉依姫命が祀られています。古くから女性の美の神様として信仰されており、安産・育児・縁結び・学業・長寿の神様ともいわれています。
河合神社の絵馬は、日本古来の柄鏡の形をしている珍しい「鏡絵馬」です。顔の描かれた表面には、自分の顔と見立てて、自分のメイク道具で願いを込めて化粧します。
- 河合神社(カワイジンジャ)
- 住所:京都市左京区下鴨泉川町59
- 電話:075-781-0010
- 拝観時間:6:30~17:00
- 定休日:無休
- アクセス:京阪本線・叡山電鉄線「出町柳」駅より徒歩5分
源氏物語や枕草子にも登場する世界遺産、京都の癒しのパワースポット!
【13:55】下鴨神社(参拝20分)
京都市左京区下鴨泉川町にある神社。正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」とよびます。鴨川の下流にまつられているお社というところから「下鴨(しもがも)さん」とよばれています。歴史は紀元前にさかのぼり、京都の中でも最も古い古社です。東西の両本殿はともに国宝に指定されています。ご祭神賀茂建角身命と玉依媛命です。ご利益はご祭神・建角身命が烏姿で神武天皇を先導し「八咫烏(やたがらす)」の称号を頂いたことから交通安全・旅行安全。相生社に連理の木があることから縁結び。みたらし池から災難除けと言われています。自分の干支ごとにお参りする言社(ことしゃ)があるのも特徴です。願い事に合わせて、お参りしてみましょう。
- 下鴨神社(シモガモジンジャ)
- 住所:京都市左京区下鴨泉川町59
- 電話:075-781-0010
- 講堂開堂時間:6:30~17:00)
- 定休日:無休
- アクセス:京阪電車「出町柳駅」下車、徒歩約10分
みたらし団子発祥のお店!
【14:20】加茂みたらし茶屋(カフェ休憩20分)
下鴨神社のみたらし池に湧き出す水玉を象ったお団子がみたらし団子。「加茂みたらし茶屋」は、大正11年(1922)の創業以来みたらし団子ひと筋のお店です。
加茂みたらし茶屋のみたらし団子は形が特徴的で、ひと串に団子が5つ並び、ひと口目だけ離してあるのが特徴。5つの団子は人の五体を表しており、厄除けの意味があるそうです。味付けは黒砂糖ベースの甘じょっぱいタレと、香りも味も香ばしい醬油だれの2種類です。持ち帰りも可能ですが、何と言ってもアツアツで頂くのが美味しさのポイントです。お茶付きで3本450円とお手頃で、小ぶりのお団子なので、女性でも3本ぺろりと頂けます。ウォーキングの給食に最適なおやつと言えます。
- 加茂みたらし茶屋(カモミタラシジャヤ)
- 住所:京都市左京区下鴨松ノ木町53
- 電話:075-791-1652
- 営業時間:9:30~18:30
- 定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
- 支払方法:キャッシュレス決済可
- アクセス:京阪電車「出町柳駅」下車、徒歩約10分
下鴨神社の御用達の和菓子屋さん、宝泉堂!
【14:50】宝泉堂(買物10分)
京都に数ある和菓子の名店の中で、東京に出店していない数少ないお店の一つが下鴨神社から北7分のところにある「宝泉堂」さんです。下鴨神社の境内、糺の森の中にある茶店「さるや」も運営しています。
お店の銘菓は、素朴な豆の味が特徴の「しぼり豆 丹波黒大寿」。芸能人にもファンが多く、大真真央さんのお持たせとして紹介されました。その他、葵祭をイメージして作られた「賀茂葵」など、どれも品のある逸品です。売店と共に庭園を見ながら和菓子が頂ける茶寮が人気で、中でもわらび餅は、「京都でわらび餅を食べるなら宝泉のわらび餅」と言われるほどの評判です。大人のお土産スイーツとして間違いないお店です。
- 宝泉堂(ホウセンドウ)
- 住所:京都市左京区下鴨膳部町21
- 電話:075-781-1051
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:日曜・祝日(年末年始・夏期休業あり)
- キャッシュレス決済可
- アクセス:京都市営烏丸線「松ヶ崎駅」下車、徒歩14分
- オンラインショッピング:宝泉堂オンラインショップ
レトロな雰囲気のまた通いたくなる本にまつわるあれこれのセレクトショップ!
【15:20】恵文社 一乗寺店(見学20分)
京都はカフェの多い街としても知られていますが、雰囲気のある本屋さんもたくさんあります。その中で、一条寺にある「恵文社一乗寺店」、は、魅力的な本にナビゲートしてくれる本のセレクトショップです。スタッフさん厳選の本が並んでいます。外観はかわいい雑貨屋さんのような看板と佇まいで、実際に本だけでなく、ステーショナリーから家具まで雑貨も取り扱っています。お散歩最後の目的として、ゆっくりスイーツや料理、旅行の本など探してみてはいかがでしょうか?店内奥では定期的に絵本や作家さんの作品展などイベントも開催され、コミュニケーションの場となっています。
- 恵文社 一乗寺店(ケイブンシャ イチジョウジテン)
- 住所:京都市左京区一乗寺払殿町10
- 電話:075-711-5919
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:年中無休(元日を除く)
- キャッシュレス決済可
- アクセス:叡山電鉄「一条寺」駅下車、徒歩3分
- オンラインショッピング:KEIBUNSHA オンラインショップ