紫野から船岡☆女子力などいろんな運気アップと、特別な御朱印巡りウォーキング

紫野から船岡エリア一角は閑静で落ち着いたエリアです。地下鉄駅から少し離れたエリアなので、修学旅行生も少なく、ゆったりとソロ活ウォーキングできます。玉の輿の祈願の神社今宮神社からスタートし、女子力アップでかんざし作り、和久傳さんで大人のおもたせもゲットして、信長ゆかりの神社で勝負運も頂き、最後に星の神社で方位除けもできるあらゆる運気アップと特別な御朱印が頂けるウォーキングコースです。

❢防災対策:北大路駅バリアフリー情報(※情報提供:京都市交通局)はここをクリック!

スタート:A-北大路駅―(24分/1.82㎞)→B-今宮神社(2分/0.201㎞)→C-あぶり餅 本家 根元 かざりや―(10分/0.862㎞)→D-おはりばこ―(1分/0.077㎞)→E-紫野和久傳 大徳寺店―(8分/0.640㎞)→F-健勲神社―(26分/2.05㎞)→G-大将軍八神社⇒ゴール!

◆約5.6㎞/約1時間13分(立ち寄り箇所時間約2時間5分)/約7888歩/182.5カロリー(?1.2個)
女性35歳、身長160cm、体重50kg、歩幅72cmとして計測


上賀茂・金閣寺エリアなどに行く交通の拠点駅!

【10:00】 北大路駅

  • #京都市営地下鉄烏丸線
  • #バスターミナル
  • #ビブレ


京都市北区にある、京都市営地下鉄烏丸線の京都駅から国際会館方面への7つ目の駅になります。北大路バスターミナルが入る北大路タウン内に作られている地下鉄駅になり、京都観光の拠点です。北大路ビブレが地上にあることから、遅い時間まで安心してショッピングや食事が楽しめる場所でもあります。

玉の輿祈願には今宮神社!

【10:25】今宮神社(拝観20分)

  • #良縁開運
  • #御朱印
  • #玉の輿お守
  • #阿保賢さん

紫野にある今宮神社は、別名「玉の輿神社」とも言われています。これは西陣の八百屋の娘お玉さんが、徳川綱吉の生母の桂昌院となったことから、このシンデレラストーリーが由来です。今宮神社は大己貴命(おおなむちのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)を祀り、正暦5年(997年)に宮古で流行っていた疫病を鎮めるために創建された神社のため、健康長寿や開運のご利益があるとされています。この他、願い事を占う阿保賢さんという「神占石」や、玉の輿お守、見開きの美しい御朱印など、女性には気になるポイントがいっぱいです。

今宮神社(イマミヤジンジャ)
住所:京都市左京区鞠小路通今出川上ル
電話:075-791-4121
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜定休
キャッシュレス決済可
アクセス:市バス46番『今宮神社前』下車すぐ/京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」下車、徒歩20分
オンライン動画:今宮神社デジタルアーカイブ

今宮神社の定番グルメ、あぶり餅!

【10:50】あぶり餅 本家 根元 かざりや (甘味休憩20分)

  • #スイーツ
  • #あぶり餅
  • #ロケ地

今宮神社参拝後に欠かせないのがあぶり餅です。東門を出るとお味噌とお餅の焼けた香ばしいにおいが漂ってきます。かざりやさんは京都の百名店にも選ばれる人気の甘味店です。商品はあぶり餅一点のみ。お餅を親指大にちぎって、きな粉をまぶし、竹串にさして、備長炭であぶり、焼き上がったお餅に京都の白みそをベースにした秘伝のタレにつけて出来上がりです。あまじょっばい味が癖になり、一人で11本軽く頂けます。ロケ地としても有名で、最新映画「昨日何食べた」でも登場しています。

あぶり餅 本家・根元 かざりや
住所:京都市北区紫野今宮町96(今宮神社東門南側)
電話:075-491-9402
拝観時間:10:00~17:00
定休日:毎週水曜日(但し水曜が1・15日・祝日の時営業し、翌木曜が休み)、年末(12月16日~31日)
キャッシュレス決済可
アクセス:市バス46番『今宮神社前』下車すぐ/京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」下車、徒歩20分

かんざしからバッグチャームまでつまみ細工体験!

【11:20】おはりばこ(体験30分)

  • #伝統工芸
  • #つまみ細工
  • #かんざし
  • #体験
  • #お土産
  • #舞妓さん

大徳寺さん門前にある「おはりばこ」は、舞妓さんの花かんざしでよく見るつまみ細工で有名なお店です。京都・西陣で糸屋として創業し、繊細な職人技に触れ、世界に一つだけのオリジナルなつまみ細工を作れる体験プランを実施しています。かんざしだけでなく、バックチャームなど、自分の欲しいものが3000円と手軽な料金で作れます。「つまみ細工体験ワークシート」を頂けるので、自宅でも思い出して再現が可能です。体験なしで、もちろん商品購入だけも可能です。

おはりばこ
住所:京都市北区紫野下門前町25(大徳寺門前)
電話:075-495-0119
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜定休
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、徒歩15分
オンラインショップ:おはりばこ楽天オンラインショップ

甘くない大人の手土産、和久傳西湖!

【12:00】紫野和久傳 大徳寺店(買物15分)

  • #和久傳
  • #スイーツ
  • #和菓子
  • #大人の手土産
  • #西湖
  • #大徳寺店

高級料亭の味を気軽に頂けると人気なのが、和久傳さんのスイーツです。和久傳さんは明治3年に丹後に料理旅館として創業し、昭和40年代に高台寺 和久傳として現在の料亭をスタートさせました。大徳寺店はおもたせのコーナーと、蕎麦と料理のお店があります。
大人の女性の手土産として人気があり、特に甘さが控えめのれんこん菓子の西湖は美容にもよさそうです。米倉涼子さんなど、芸能人にもファンが多い逸品です。

和久傳 大徳寺店(ワクデン ダイトクジテン)
住所:京都市北区紫野雲林院町28
電話:075-495-6161
営業時間:9:00-17:00
定休日:木曜定休
支払方法:キャッシュレス決済可
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、徒歩15分
オンラインショップ:和久傳オンラインショップ

織田信長を祀る建勲神社は刀剣と絶景で有名!

【12:25】建勲神社(参拝20分)

  • #織田信長
  • #勝負運
  • #パワースポット
  • #御朱印
  • #宗三左文字
  • #薬研藤四郎
  • #敦盛

京都市北区・船岡山の山頂に位置し、織田信長公を御祭神として祀っている「建勲神社」。正式には「たけいさおじんじゃ」、一般的には、「けんくんじんじゃ」と呼ばれて地元から愛されています。
見どころは桶狭間の戦いで、今川義元から信長の手に渡った重要文化財「義元左文字(宗三左文字)」や、織田信長が愛用したと伝わる短刀「薬研藤四郎(再現刀)」など所蔵されていることです。刀剣にちなんだ御朱印やお守りが頂けます。

表参道には桶狭間の合戦出陣に際し織田信長公が舞われた人間五十年で有名な「敦盛」の一節を刻んだ歌碑もあります。

建勲神社(タケイサオジンジャ)
住所:京都市北区紫野北舟岡町49
電話:075-451-0170
拝観時間:境内自由
定休日:無休
キャッシュレス決済不可
アクセス:京都市バス「建勲神社前」または「船岡山」バス停より徒歩9分

引越しや旅行の方除のご利益抜群の大将軍八神社! 

【13:10】大将軍八神社(参拝20分)

  • #パワースポット
  • #方位除け
  • #鏡リュウジ
  • #御朱印

京都市上京区にある「大将軍八神社」は、大将軍という方位を司る星の神を祀る神社で、「方除け・厄除け」のご利益があります。占星術の鏡リュウジさんが京都随一のパワースポットとしてもおすすめしいます。
見どころは、まず一つ目が石造の明神鳥居です。二つ目は拝殿の前には五芒星と八角を表した石です。中国の占い『易(えき)』や風水などで用いられる『八卦(はっけ)』で八方の方角を意味しています。その他、『大杉大神』や、『一願成就』のご利益が期待出来るとされる『豆吉明神』などです。でも一番のパワースポットは80体もの大将軍神像が保管されている方徳殿(宝物殿)なので、忘れずにお参りください。

大将軍八神社(ダイショウグンハチジンジャ)
住所:京都市上京区一条通御前西入西町48
電話:075-461-0694
拝観時間:参拝時間/06:00~18:00、社務所/09:00~17:00
定休日:無休
キャッシュレス決済不可
アクセス:京福電車「北野白梅町」下車、徒歩約7分

【16:00】ゴール

関連記事一覧

Translate »